インフォメーション・ブログ
2019-04-07 14:55:00
【野外活動 4月例会のお知らせ】
野外活動プログラムへ年間登録されてる方には、お手元に案内が届いていることかと思います。新元号『令和』が発表され、新しい気分で善い年となりそうな気がしますね。
さて平成最後の4月例会は、野外炊事を行います。日頃お手伝いしている子も、初めての子も、美味しいお昼を作れるようにガンバりましょう。
※火を起こしますので、燃えやすい服装(ポリエステル、レーヨン製)は避けていたたくよう、お願いいたします。
※野外活動は、年間登録なしでも参加費+2,500円で何度でもご参加いただけます。ご興味のある方は、お気軽にご連絡ください。
また、4/23(火)から、橋北交流会館 体育館でおこなう、体操教室四日市クラス参加者募集中です。
日時:4/23(火)
幼児クラス
16:30〜17:20(原則、年中・年長)
小学生クラス
17:30〜18:45(小学1年〜小学6年生)
場所:橋北交流会館 体育館
定員:各クラス10名ほど
費用:お一人 1,200円
内容:マット、てつ棒、とび箱の3種目を主運動とし、フープやボール、なわ等を使い、基礎運動能力の向上や器械運動技術の向上を図ります。また体操を通して、自立・協調・責任といったマインド精神も養います
運動のできる服装、体育館シューズ、着替え、タオル、水筒をご持参のうえ、橋北交流会館体育館にお越しください。
駐車場は三滝公園側の信号から、一方通行となっております。ご注意ください。
クラス参加にあたり、傷害保険に加入いたしますので、参加希望の方はお子さまの住所、氏名、生年月日、電話番号を代表まで、ご連絡ください。
4/23(火)は、教室体験日となります。参加者数によって、5月以降年間クラスとして開催していければと考えております。
ご連絡は、こちらからでも大丈夫です。
当クラブ LINE公式アカウント
https://line.me/R/ti/p/%40ita2458p
活動内容の様子はこちら
当クラブ Instagram 公式アカウント
2019-04-04 15:10:00
【体操教室 四日市クラスのご案内】
春うららかな季節となり、2019年度新しい年に、学年に、たくさんのワクワクとドキドキが、待っていることと思います。
さてこの度、橋北交流会館『ビバ橋北』さんのご協力を得ることができ、四日市市で体操教室を開催できる運びとなりました。
日時:4/23(火)
幼児クラス
16:30〜17:20(原則、年中・年長)
小学生クラス
17:30〜18:45(小学1年〜小学6年生)
場所:橋北交流会館 体育館
定員:各クラス10名ほど
費用:お一人 1,200円
内容:マット、てつ棒、とび箱の3種目を主運動とし、フープやボール、なわ等を使い、基礎運動能力の向上や器械運動技術の向上を図ります。また体操を通して、自立・協調・責任といったマインド精神も養います。
運動のできる服装、体育館シューズ、着替え、タオル、水筒をご持参のうえ、橋北交流会館体育館にお越しください。
駐車場は三滝公園側の信号から、一方通行となっております。ご注意ください。クラス参加にあたり、傷害保険に加入いたしますので、参加希望の方はお子さまの住所、氏名、生年月日、電話番号を代表まで、ご連絡ください。
4/23(火)は、教室体験日となります。参加者数によって、5月以降年間クラスとして開催していければと考えております。たくさんの方のご参加、お待ちしております。
橋北交流会館
https://www.city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1001000003724/index.html
出欠のご連絡は、こちらから
当クラブ LINE公式アカウント
2019-03-19 18:46:00
【2018年度 野外活動DVDが完成しました】
今年度、2018年4月〜2019年3月までの、野外活動の様子を収録したDVDが、早くも完成いたしました。年間を通して6回参加された方、または途中入会の方は参加月から3月までの間で、半分ご参加された方へ手渡し、郵送にてお届けいたします。
今年度は、天候に恵まれず館内でのプログラムが多かったのですが、新しいお友だちも増え、また新しい『アニマルズ』として、輪が広がったことと思います。残念ながら進学や習い事の関係で、活動を終えるお子さまもおりますが、またDVDを眺めながら、活動を振り返っていただけましたら、幸いです。 (活動への参加回数によって、お子さまの収録数に差がありますこと、予めご了承ください。また、自主制作となっておりますので、ご家庭で楽しむのみに留め、貸出等は行わないようお願い申し上げます。)
単発での参加も可能となってますので、またご都合つきましたら、いつでもご参加ください。リーダー一同、さらに大きくなった姿を楽しみに、お待ちしてます。そして、4月からも野外活動に来るお友だちは学年も一つあがり、自分のなかで目標を決めて、自分のペースで成長していけるようにガンバりましょう。
最後に、この一年間の活動に対しての、ご理解・ご協力賜り誠にありがとうございます。4月から、当クラブも設立して5周年となります。ここまで来れたのも、支えてくださるお子さま、保護者さまのお力添えがあったからこそと存じます。まだまだ至らぬ点ありますが、今後ともなにとぞ宜しくお願い申し上げます。
2019-03-19 12:36:00
【フォトアルバムを更新いたしました】
2018年度ラストとなる、野外活動3月例会の様子をアップいたしました。
今年度は天候に恵まれる機会が少なく、館内でのプログラムが多く残念でした。3月も雨模様で、何とかならないかと現地に赴いたところ、お昼から雨が上がり多少濡れながらも、アスレチックができ外で身体を動かせたこと、嬉しく思います。中学にあがったり、諸事情により、今回で最後となるお子さまも数名みえますが、今まで学んできたことを忘れずに、新しい環境でガンバっていただければと祈っております。
野外活動は、いつでもご参加可能ですので機会がありましたら、またのご参加お待ちしております。そして、4月以降からも活動を続ける皆さんは、もっと大きく色んなことができるように、たくさんのことにチャレンジしていきましょう。
2018年度 野外活動の様子を収録したDVDが、まもなく完成いたします。年間を通して、6回参加された方(途中入会の方は、参加月から計算します。)にお渡しいたします。
2019-03-05 19:45:00
【2019年度 年間スケジュールについて】
カレンダーに、2019年4月~2020年3月までの器械体操クラス日程、野外活動プログラム予定を更新いたしました。また『ご体験・教室のご案内』ページに、2019年度年間スケジュールPDFファイルを、設置いたしました。こちらからアクセスした方が、見やすいかと思われます。今後とも、宜しくお願い申し上げます。
年間スケジュールは、特別プログラム等の関係で予定が変更となる場合がございます。その際は改めてご連絡いたします。あらかじめご了承ください。
ご体験・教室のご案内
https://taisou-animals.com/free/text

