インフォメーション・ブログ
2021-10-11 13:58:00
【野外活動 10月例会のお知らせ】
小学校の通常登校も始まりましたね。慣れるまで少し大変ですが、体力・筋力を少しずつ戻していきましょう。無理して怪我をしないようにしてくださいね。
さて野外活動 10月例会は、電車とバスを乗り継いで中部台公園までいきましょう。アスレチックもあるので、プチ運動会的なことをしても面白いかもしれませんね。
期 日:10/24(日)
行 先:松阪市 中部台公園
集 合・解 散:四日市 8:40~17:40
津 9:35~16:50
持ち物:お弁当、水筒、着替え、雨具、タオル、ビニール袋、シート、筆記用具など
服 装:動きやすい服装、帽子
※感染症の状況・天候により、内容及び時間・場所が変更となる場合がございます。その際は、改めて連絡差し上げます。予めご了承ください。
※感染症対策を徹底してまいります。ご参加される場合は『感染症確認カード』のご提出をお願いいたします。
感染症確認カード.pdf (0.32MB)
※野外活動は、年間登録なしでも参加費+2,500円で何度でもご参加いただけます。またコロナの影響もあり、昨年度実施していたキャンペーンを継続して実施しております。年間クラス費が半額となっていますのでご興味のある方は、お気軽にご連絡ください。(年間登録は年度途中からでも、受付可能です。登録月により年間クラス費の割引がございます。)
※その他、ご不明な点ありましたらご質問ください。
【野外活動プログラムのご案内】
https://taisou-animals.com/free/animals
【5周年キャンペーン(2021年度も継続)】
https://taisou-animals.com/free/page
活動内容の様子はこちら。
当クラブ instagram 公式アカウント
https://www.instagram.com/genbu.makanda/
お問合せは、こちらからでも大丈夫です。
当クラブ LINE 公式アカウント
https://lin.ee/zufA4Yc
2021-10-04 13:50:00
【フォトアルバムを更新いたしました】
先日行った野外活動 9月例会の様子をフォトアルバムにアップいたしました。
フォトアルバム 野外活動
https://taisou-animals.com/photo/album/451447
現在、新型コロナウイルス感染症の影響から、活動日より2週間経過後の投稿になっております。
感染症対策として、マスク着用、アルコール消毒、界面活性剤による手洗いの励行、なるべく密とならないような立ち回りを意識し実施しております。運動中の呼吸、体温上昇の観点からも、運動時のお子さまのマスクの着脱、水分・塩分の補給、また集合写真等では撮影時の瞬間だけマスクを外しております。予めご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
野外活動 10月例会につきましては、10/24(日)に行います。例会案内につきましては、出来上がりましたら郵送・公式LINEにて案内いたします。
野外活動新規メンバー登録につきましては、随時受け付けております。(ご登録月により年間登録費が割引になります。)ご希望者の方は、当クラブまでお問い合わせください。また、年間登録なしでも参加できるスポット参加制度もございます。(月参加費+スポット参加費2,500円が必要。)
活動参加にあたり傷害保険に加入いたします。保険申請から適用まで2~3日必要となりますので、ご参加希望の方はお早めにご連絡いただきますようお願いいたします。
クラブ公式Instagramでは、活動内容の動画を編集してあげております。そちらも、よろしければご覧になってください。
当クラブ Instagram
https://www.instagram.com/genbu.makanda/
2021-10-03 17:57:00
【体操教室 後期日程のお知らせ】
平素は当クラブの諸活動へのご理解・ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
9月に発出されていた『緊急事態宣言』も解除され、明日より休講しておりました体操教室クラスが再開する運びとなりました。年間スケジュールにつきましても後期日程がほぼ決まりましたので、お知らせいたします。
2021年度 体操教室スケジュール(10月~).pdf (0.08MB)
今年度は開催予定であった「とこわか国体」と、年明けから総合文化センター文化棟が改修工事に入るため曜日によっては、クラス開催場所が変更となる日程がございます。予めご了承ください。また、宣言が明けお子さまたちに指導することができ、たいへん嬉しく存じます。今後とも、なにとぞ宜しくお願い申し上げます。
【器械体操クラスのご案内】
https://taisou-animals.com/free/taisou
2021-09-30 15:57:00
【体操教室 クラス再開のお知らせ】
平素は当クラブの諸活動へのご理解・ご協力賜り、誠にありがとうございます。
さて今まで発出されておりました『緊急事態宣言』が明日より解除されることから、10/1(金)より市内体育館も使用できることとなりました。よって、10/4(月)より通常通り、体操教室を再開してまいりたいと思います。
1.再開日
月曜クラス 10/4(月)17:00〜
火曜クラス 10/5(火)16:30〜
※今後の感染状況等により、再び臨時休講となる場合がございます。
2.月会費
8月臨時休講1回分を月会費日割りして、10月月会費に充てさせていただきます。(各曜日で金額が異なります。)
※8月ご休会、出席されてない方は上記内容は適用されませんので、10月月会費は通常通りとなります。
3.継続賞
感染症法により出席停止扱いとなりますので、今回の休講日数分は次回クラス時にスタンプを押していただけます。
4.その他(お願い)
感染対策として消毒等については、今まで通り徹底してまいりますが過度な密集を避けるためにも、体育館でのご見学等は極力控えていただき、速やかな送り迎えをお願いいたします。クラスの様子等はクラブInstagram等でお知らせできればと考えております。
また、体育館駐車場では一方通行となっております。送り迎えの際はお間違えないよう、お気をつけください。ご不明な点ありましたらご質問ください。
宣言が明け、再びクラスが再開できること大変嬉しく思います。体力も落ちていることと思いますので、怪我等に気をつけながら指導してまいりたいと思います。今後ともなにとぞ、宜しくお願い申し上げます。
2021-09-12 14:29:00
【体操教室 月・火曜クラス臨時休講期間延長のお知らせ】
平素は、当クラブ諸活動へのご理解・ご協力賜りまして、誠にありがとうございます。
さて、9/9(木)に『緊急事態宣言』の期間延長が決定されたことに伴い、市内の公共施設。学校体育施設等の利用休止期間も9/30(木)まで延長されることになりました。よって、体操教室 月曜・火曜クラスも9月末まで臨時休講といたします。再開始日が決まりましたら、改めてご案内いたします。
2学期から、各学校判断で完全リモート授業になっているところもあると聞きます。運動機会が少なくなっていることに、とても心苦しく感じておりますが保護者様・お子様ともに、体調等に十分気をつけていただきますよう、また何卒ご理解いただきますよう宜しくお願い申し上げます。

