インフォメーション・ブログ
2022-10-24 14:09:00
【フォトアルバムを更新いたしました】
先日行った野外活動 10月例会の様子をフォトアルバムにアップいたしました。
『フォトアルバム 野外活動』
https://taisou-animals.com/photo/album/451447
現在、新型コロナウイルス感染症の影響から、活動日より7~10日経過後の投稿になっております。(変異株の蔓延により潜伏期間が短くなったことから、投稿についても短縮することとなりました。)
感染症対策として、マスク着用、アルコール消毒、界面活性剤による手洗いの励行、なるべく密とならないような立ち回りを意識し実施しております。運動中の呼吸、体温上昇の観点からも、運動時のお子さまのマスクの着脱、水分・塩分の補給、また集合写真等では撮影時の瞬間だけマスクを外しております。予めご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
例会案内について、これまで年間登録された方に郵送してましたが、今後はペーパーレス化推進のため郵送はせず、当クラブの公式LINE、Instagram、Facebookページ、ホームページ等でお知らせして参ります。何卒ご了承ください。
野外活動新規メンバー登録につきましては、随時受け付けております。(ご登録月により年間登録費が割引になります。)ご希望者の方は、当クラブまでお問い合わせください。また、年間登録なしでも参加できるスポット参加制度もございます。(月参加費+スポット参加費2,500円が必要。)
活動参加にあたり傷害保険に加入いたします。保険申請から適用まで2~3日必要となりますので、ご参加希望の方はお早めにご連絡いただきますようお願いいたします。
クラブ公式Instagramでは、活動内容の動画を編集してあげております。そちらも、よろしければご覧になってください。
当クラブ Instagram
https://www.instagram.com/genbu.makanda/
2022-10-17 13:14:00
【2022年度 ウィンタープログラムのお知らせ】
今年は急な気温低下で一気に秋冬が訪れたように感じますね。
さて、例年冬休みに行っている『栂池高原 ウルルスキーキャンプ』のお知らせとなります。
【2022年度 ウィンタープログラムのご案内】
https://taisou-animals.com/free/winter-program
今年も残すところわずかとなりました。感染症について未だ収束宣言はありませんが、昨年・一昨年の経験も踏まえ、対策等をより徹底して施したうえで冬休みの『栂池高原 ウルル スキーキャンプ』を実施する運びとなりましたので、お知らせいたします。
スキー中は、ウェア、ゴーグル、帽子、グローブ等で完全防備状態なので問題ないように考えております。バス移動時・講習中のトイレ休憩、レストハウス利用時、寄宿舎内での対策については以下となります。
【スキーキャンプ中の感染症対策として】
・指導・引率リーダー、参加者の常時マスク着用。
・バス移動でのトイレ休憩時、界面活性剤石けんによる手洗いの励行。バス乗降時のアルコール消毒。
・帰宿時、食堂入退場時は毎回アルコール消毒。
・食事配膳時の使い捨てゴム手袋、マスクの着用。
・食事時は対面でアクリルボードを設置。
・スキー中は、スキー用のフェイスマスクの使用。(防寒にもなります。)ゴンドラ利用(極力リフトを利用する)の場合、利用後にウェア、グローブをアルコール消毒(色落ちの可能性があります。)
・お宿で利用するお部屋の人数を、例年7~8人のところを4~5人に人数制限。
・スキー講習中、宿内(お部屋含めて)を除菌。定期的な換気。
・参加者の方には、お申込み後にお渡しするウェルネスノートに、キャンプまでのあいだ日々の検温数値を記録していただくのと、キャンパーカードに朝昼晩の平熱を記載していただきます。
お申込み開始後、1週間のあいだに申し込まれますと参加費割引がございます。まずはご予約だけでもご連絡いただければと思います。(コロナ不安によるキャンセルの場合、キャンセル費用はいただきませんので大丈夫です。)
たくさんの方のご連絡。お申込みお待ちしております。
2022-09-26 14:46:00
【フォトアルバムを更新いたしました】
先日行った野外活動 9月例会の様子をフォトアルバムにアップいたしました。
『フォトアルバム 野外活動』
https://taisou-animals.com/photo/album/451447
現在、新型コロナウイルス感染症の影響から、活動日より7~10日経過後の投稿になっております。(変異株の蔓延により潜伏期間が短くなったことから、投稿についても短縮することとなりました。)
感染症対策として、マスク着用、アルコール消毒、界面活性剤による手洗いの励行、なるべく密とならないような立ち回りを意識し実施しております。運動中の呼吸、体温上昇の観点からも、運動時のお子さまのマスクの着脱、水分・塩分の補給、また集合写真等では撮影時の瞬間だけマスクを外しております。予めご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
例会案内について、これまで年間登録された方に郵送してましたが、今後はペーパーレス化推進のため郵送はせず、当クラブの公式LINE、Instagram、Facebookページ、ホームページ等でお知らせして参ります。何卒ご了承ください。
野外活動新規メンバー登録につきましては、随時受け付けております。(ご登録月により年間登録費が割引になります。)ご希望者の方は、当クラブまでお問い合わせください。また、年間登録なしでも参加できるスポット参加制度もございます。(月参加費+スポット参加費2,500円が必要。)
活動参加にあたり傷害保険に加入いたします。保険申請から適用まで2~3日必要となりますので、ご参加希望の方はお早めにご連絡いただきますようお願いいたします。
クラブ公式Instagramでは、活動内容の動画を編集してあげております。そちらも、よろしければご覧になってください。
当クラブ Instagram
https://www.instagram.com/genbu.makanda/
2022-09-25 13:49:00
【野外活動 10月例会のお知らせ】
朝晩と秋を感じるような気温になってきましたね。寒暖差で体調を崩さないようにしましょうね。
※今まで野外活動に年間登録された方へ案内を郵送してましたが、今年度よりペーパーレス化推進のため案内の郵送はせず、LINE・Instagram・Facebook等による配信、ホームページでのお知らせとなります。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
さて10月の野外活動は、電車と徒歩で西藤原にある「ういこっちゃね」まで行きましょう。元小学校の校舎を改装して色々と遊ぶことができるようですよ。どんなことができるのか楽しみですね。
期 日:10/16(日)
行 先:いなべ市 ういこっちゃね
集 合・解 散:
四日市 8:50~17:45
津 8:10~18:30
持ち物:お弁当、水筒、着替え、雨具、タオル、室内シューズ、ビニール袋、シート、筆記用具など
服 装:動きやすい服装、帽子
※感染症の状況・天候等により、内容および時間・場所が変更となる場合がございます。その際は、改めて連絡差し上げます。予めご了承ください。
※感染症対策を徹底してまいります。ご参加される場合は『感染症確認カード』のご提出をお願いいたします。
感染症確認カード.pdf (0.32MB)
※野外活動は、年間登録なしでも参加費+2,500円で何度でもご参加いただけます。ご興味のある方はお問合せフォームまたは、公式LINEよりお気軽にご連絡ください。(年間登録は年度途中からでも、受付可能です。登録月により年間クラス費の割引がございます。)
※その他、ご不明な点ありましたらご質問ください。
【野外活動プログラムのご案内】
https://taisou-animals.com/free/animals
【活動内容の様子はこちら。】
当クラブ instagram 公式アカウント
https://www.instagram.com/genbu.makanda/
【お問合せは、こちらからでも】
当クラブ LINE 公式アカウント
https://lin.ee/zufA4Yc
2022-09-05 12:29:00
【野外活動 9月例会のお知らせ】
夏休みも終わり二学期が始まりましたね。まだまだ残暑で暑い日が続きますが、体調を崩さず元気に毎日過ごしましょう。
※今まで野外活動に年間登録された方へ案内を郵送してましたが、今年度よりペーパーレス化推進のため案内の郵送はせず、LINE・Instagram・Facebook等による配信、ホームページでのお知らせとなります。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
さて9月の野外活動は、電車とバスで名張の赤目四十八滝まで行きます。たくさんの滝からマイナスイオンを感じながら散策してみましょう。
期 日:9/18(日)
行 先:名張市 赤目四十八滝
集 合・解 散:
四日市 8:00~18:10
津 8:55~17:40
持ち物:お弁当、水筒、着替え一式、雨具、タオル、ビニール袋、シート、筆記用具など
服 装:動きやすく涼しい服装、帽子
※感染症の状況・天候等により、内容および時間・場所が変更となる場合がございます。その際は、改めて連絡差し上げます。予めご了承ください。
※感染症対策を徹底してまいります。ご参加される場合は『感染症確認カード』のご提出をお願いいたします。
感染症確認カード.pdf (0.32MB)
※野外活動は、年間登録なしでも参加費+2,500円で何度でもご参加いただけます。ご興味のある方はお問合せフォームまたは、公式LINEよりお気軽にご連絡ください。(年間登録は年度途中からでも、受付可能です。登録月により年間クラス費の割引がございます。)
※その他、ご不明な点ありましたらご質問ください。
【野外活動プログラムのご案内】
https://taisou-animals.com/free/animals
【活動内容の様子はこちら。】
当クラブ instagram 公式アカウント
https://www.instagram.com/genbu.makanda/
【お問合せは、こちらからでも】
当クラブ LINE 公式アカウント
https://lin.ee/zufA4Yc

