インフォメーション・ブログ
2022-12-18 13:11:00
【フォトアルバムを更新いたしました】
先日行った野外活動 12月例会の様子をフォトアルバムにアップいたしました。
『フォトアルバム 野外活動』
https://taisou-animals.com/photo/album/451447
現在、新型コロナウイルス感染症の影響から、活動日より7~10日経過後の投稿になっております。(変異株の蔓延により潜伏期間が短くなったことから、投稿についても短縮することとなりました。)
感染症対策として、マスク着用、アルコール消毒、界面活性剤による手洗いの励行、なるべく密とならないような立ち回りを意識し実施しております。運動中の呼吸、体温上昇の観点からも、運動時のお子さまのマスクの着脱、水分・塩分の補給、また集合写真等では撮影時の瞬間だけマスクを外しております。予めご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
1月例会は1/22(日)に行う予定でおります。
例会案内について、これまで年間登録された方に郵送してましたが、今後はペーパーレス化推進のため郵送はせず、当クラブの公式LINE、Instagram、Facebookページ、ホームページ等でお知らせして参ります。また、それに伴い今年度より年賀状についても、誠に勝手ではありますが失礼させていただきたいと思います。何卒ご了承ください。
野外活動新規メンバー登録につきましては、随時受け付けております。(ご登録月により年間登録費が割引になります。)ご希望者の方は、当クラブまでお問い合わせください。また、年間登録なしでも参加できるスポット参加制度もございます。(月参加費+スポット参加費2,500円が必要。)
活動参加にあたり傷害保険に加入いたします。保険申請から適用まで2~3日必要となりますので、ご参加希望の方はお早めにご連絡いただきますようお願いいたします。
クラブ公式Instagramでは、活動内容の動画を編集してあげております。そちらも、よろしければご覧になってください。
当クラブ Instagram
https://www.instagram.com/genbu.makanda/
2022-12-02 12:15:00
【野外活動 12月例会のお知らせ】
12月に入り急に冷え込みましたね。体調を崩さないように気をつけていきましょう。
※今まで野外活動に年間登録された方へ案内を郵送してましたが、今年度よりペーパーレス化推進のため案内の郵送はせず、LINE・Instagram・Facebook等による配信、ホームページでのお知らせとなります。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
さて12月の野外活動は、あすなろう鉄道内部駅からサイコロの旅で四日市駅を目指します。今回は地図上の数字の場所を経由してサイコロを振ります。どれだけポイントを回れるかな?
期 日:12/11(日)
行 先:あすなろう鉄道 沿線
集 合・解 散:
四日市 9:00~16:40
津 8:10〜17:30
持ち物:
お弁当、水筒、着替え、雨具、タオル、ビニール袋、シート、防寒着、筆記用具など
服 装:動きやすく寒くない服装、帽子、手袋
※感染症の状況・天候等により、内容および時間・場所が変更となる場合がございます。その際は、改めて連絡差し上げます。予めご了承ください。
※感染症対策を徹底してまいります。ご参加される場合は『感染症確認カード』のご提出をお願いいたします。
感染症確認カード.pdf (0.32MB)
※野外活動は、年間登録なしでも参加費+2,500円で何度でもご参加いただけます。ご興味のある方はお問合せフォームまたは、公式LINEよりお気軽にご連絡ください。(年間登録は年度途中からでも、受付可能です。登録月により年間クラス費の割引がございます。)
※その他、ご不明な点ありましたらご質問ください。
【野外活動プログラムのご案内】
https://taisou-animals.com/free/animals
【活動内容の様子はこちら。】
当クラブ instagram 公式アカウント
https://www.instagram.com/genbu.makanda/
【お問合せは、こちらからでも】
当クラブ LINE 公式アカウント
https://lin.ee/zufA4Yc
2022-12-01 14:50:00
【フォトアルバムを更新いたしました】
先日行った野外活動 11月例会の様子をフォトアルバムにアップいたしました。
『フォトアルバム 野外活動』
https://taisou-animals.com/photo/album/451447
現在、新型コロナウイルス感染症の影響から、活動日より7~10日経過後の投稿になっております。(変異株の蔓延により潜伏期間が短くなったことから、投稿についても短縮することとなりました。)
感染症対策として、マスク着用、アルコール消毒、界面活性剤による手洗いの励行、なるべく密とならないような立ち回りを意識し実施しております。運動中の呼吸、体温上昇の観点からも、運動時のお子さまのマスクの着脱、水分・塩分の補給、また集合写真等では撮影時の瞬間だけマスクを外しております。予めご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
12月例会は12/11(日)に行います。
例会案内について、これまで年間登録された方に郵送してましたが、今後はペーパーレス化推進のため郵送はせず、当クラブの公式LINE、Instagram、Facebookページ、ホームページ等でお知らせして参ります。何卒ご了承ください。
野外活動新規メンバー登録につきましては、随時受け付けております。(ご登録月により年間登録費が割引になります。)ご希望者の方は、当クラブまでお問い合わせください。また、年間登録なしでも参加できるスポット参加制度もございます。(月参加費+スポット参加費2,500円が必要。)
活動参加にあたり傷害保険に加入いたします。保険申請から適用まで2~3日必要となりますので、ご参加希望の方はお早めにご連絡いただきますようお願いいたします。
クラブ公式Instagramでは、活動内容の動画を編集してあげております。そちらも、よろしければご覧になってください。
当クラブ Instagram
https://www.instagram.com/genbu.makanda/
2022-11-30 18:28:00
【スキーキャンプのご準備番外編として】
スキーキャンプご準備等について全6回に渡りお伝えしてきましたが、最後に番外編として「食事・入浴面のマナーについて」お伝えできればと思います🙇 お子様とご一緒に読んでみてくださいね。
食事や入浴時にリーダーからマナーについて声かけをしていきます。お子さんにも分かりやすくまとめてみましたので、キャンプまでにご家族でお話ししてみてくださいね。
[食事のマナー]
①食事や配膳の前には手洗いと消毒
→食中毒など感染症を防ぐ。
②食事のあいさつをしっかりする
→作ってくれた方や食材に感謝する。
③食事中は立ち歩かない(おかわり時は除く)
→埃がまったり、食器を落としたりしないように。
④姿勢を正しくする
→姿勢を良くすると消化も良くなります。
⑤音を立てずに食べる
→お口からクチャクチャ、食器がガチャガチャ音を立てないように。
⑥食べながら喋らない
→楽しくお話しするのは良いですが、飲み込んでからにしましょう。その時はマスクをするか口を手で押さえて話す。
⑦お茶碗やお皿に手を添えて食べる
→持つことで姿勢も良くなります。
⑧無理して食べないように
→嫌いな物を頑張って食べるのは大事なことだけど、食事が嫌な時間にならないようにリーダーに助けてもらいましょう。
たくさん食べられないお友だちや好き嫌いのあるお友だちは、初めに減らすこともできます。リーダーからも聞きますのでお伝えください。減らしても「やっぱり少し多いかも!?」という場合もあるかと思います。恥ずかしいことではないので、自分の気持ちを口で伝えられるようにしていきましょう。無理して自分が苦しんでしまうと楽しめませんからね。
[お風呂のマナー]※入浴中の写真はないので割愛
①お風呂の前には必ずトイレ
→お風呂はトイレに行きたくなりやすいので必ず済ませておく。
②お風呂に入る前に体や頭を洗う
→お風呂のお湯が汚れないように洗ってから入りましょう。
③髪が長い子は結えて入る
→お湯に汚れや髪の毛が浮かないように結んで入りましょう。
④お風呂で潜らない
→みんなが入るお風呂で遊ばない
⑤お湯は大事に使う
→出しっぱなしはもったいないよ。
⑥タオルをお風呂の中に入れない
→ホコリなどでお湯が汚れてしまいます。
⑦シャワーを使う時は周りに気をつける
→後ろや横の人にかからないように。
⑧使った物はお湯で流してから片付ける
→泡や汚れを流してから片づけましょう。
⑨ぬれた体のまま、着替えの場所に行かない
→お風呂場から出る前に体を拭いて、着替えの場所をぬらさないようにしましょう。
入浴後、脱衣場に忘れ物があることが多いです。着替え終わって脱衣場から出るときに、一度確認してから出るようにしましょう。お部屋に戻ったら着終わったものを、使用済みの袋にすぐ入れるようにすると、他のお友だちと荷物が混ざってしまうということも、少しながら防ぐことができるかもしれません。
上記にあげたもの以外にもマナーはありますので、一度ご家族で調べたり実践してみたりするのもいい機会になることと思います。
スキーキャンプは、スキー講習のスキルアップだけではなく、異年齢のお友だちと5日間のあいだ共同生活を送ります。自分のことは自分でする『責任感』や、お友だちと協力する『協調性』、お友だちのことを考える『思いやり』、悔しいことや苦手なことを乗り越える『忍耐力』といったことを学び経験する場でもあります。
より多くのことを経験して、人間力を豊かにしてもらえる場となるよう、キャンプ後にお渡しする参加者アンケートで帰宅後のご様子などをお聞かせいただけますと、リーダーたちにとっても励みとなり次回へ繋がっていきます。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
2022-11-29 13:17:00
【キャンパーカードについて】
スキーキャンプご準備等について、お知らせしております。ラストの第6回は「キャンパーカードについて」ご説明していきます。今回はとくに、保護者の方へのご説明となります。(ホームページにも同内容をお知らせしております。)注:画像作成の過程で枠線が見えなくなってしまってます。
【左側・キャンパーカード】
忘れがちな裏面からご説明いたします。裏面にお子様の健康保険証のコピー添付欄があります。そちらに必ず健康保険証のコピーを添付してください。お忘れになりますと保険証自体はお預かりできませんので、コンビニにコピーしに行っていただいたり、宿にFAXしていただいたりしなければなりません。なるべくお早めにご準備ください。
では表面左側に戻りまして、上から順にご記入ください。初参加のお子様はグループ分けなどでご希望を聞ける場合もありますので、同行されるお友だちがいましたらご記入をお願いいたします。(基本的には年齢縦割りグループとなります。キャンプ経験を重ねたり年齢が上のお子様については、ご希望に沿えない場合がございます。)
嫌がることや、食べられない物なども成長とともに変化していると思いますので、お子様と相談してご記入していただけたらと思います。
保護者の方のキャンプに対するご希望やご期待、お子様にキャンプ中どの様に過ごしてほしいかなどを、是非お聞かせください。
【右側・健康調査票】
もし体調不良などになった場合、こちらを参考にいたしますので、しっかりとご記入ください。
外用薬、内服薬など持参するものに関しては全て[医師により注意されていること]の欄にご記入いただき、できるだけ処方箋(またはお薬手帳のコピー)をつけて、キャンプ前にクラブ代表にお渡しいただくか、返送用封筒にてクラブまでご返送ください。
その他に何かありましたら[指導者が留意する点]にご記入をお願いいたします。
集合時にリーダーより保護者の方へ再確認する場合がございます。予めご了承ください。
【その他として】
当クラブの活動に初めて参加される方は、「写真掲載同意書」をお渡ししております。チェック・ご記入のうえ、そちらも忘れずにキャンプまでにご提出ください。
キャンプ参加費は、まだコロナの影響があることが否めませんので、出発集合時もしくはキャンプ前1週間ぐらいのお支払いで大丈夫です。
(コロナ関連によるキャンセルについては、キャンセル費用は不要となります。)
全6回に渡りキャンプの事前準備等について、お知らせしてまいりました。初参加のお子様・保護者の方のご不安が、少しでも和らぎましたら幸いです。
思いつく限りご説明したつもりですが、キャンプまで日がありますので、ご準備にあたり何かありましたら遠慮なくご相談ください。
我々キャンプ運営側も、お子様にとってかけがえのない楽しいキャンプとなるよう、保護者の方には「預けてよかった」キャンプとなるよう、連絡を取り合い安全に実施できるよう入念に準備を進めております。
4泊5日…長いですよね。でも、きっとキャンプ後には大きくなった姿が見られることと思います。その期待を裏切ることのないよう努めてまいります。何卒よろしくお願い申し上げます。
当クラブホームページ 冬期特別プログラムのご案内
https://taisou-animals.com/free/winter-program
当クラブLINE 公式アカウント
活動内容の様子はこちら
当クラブ Instagram 公式アカウント
https://www.instagram.com/genbu.makanda/