フォトアルバム
野外活動
令和初回の野外活動。
先日、5/19(日)に津市の御殿場海岸へ、潮干狩りへ行ってきました。
津駅からバスに乗って約20分。御殿場口に到着して、バス停から海岸を目指します。道中は歩道がないので『白線の内側を歩く』約束を守って歩きます。
海岸に到着しました。大潮のこの日、干潮は正午ごろ。海岸は潮干狩り客で大賑わいでした。
海に入る準備をして、さっそく潮干狩り開始です。最初はなかなか探すことができませんでしたが、コツをつかんでアサリや青柳、マテ貝をゲットしていきました。
たっぷり3時間。ラストの方は、潮が満ちてくるなか波に貝が流されてきて大量に収穫できました。季節的にも旬のもの。栄養も満点なので、砂抜きをしっかりして命のありがたみを感じながら、美味しくいただきましょう。
帰り支度をして、またバス停まで歩きます。お家まで袋から漏れないといいのですが、何人か袋を閉じるのが甘くリュックが濡れてしまいました・・・。ごめんなさい。
途中、通り雨に降られはしましたが、とても良い体験ができたことと思います。普段、何げなくいただいている食事も生産してくださっている方、卸してくださっている方、調理してくださっている方、なにより食材の命をいただいていること、いま生きているのは自分だけではなく多くの方の支えや、命のおかげで生かされているということを、少しでも感じることができたのなら嬉しいです。
2019年度となり、平成最後となった野外活動。少年自然の家へ野外炊事に行ってきました。
少年自然の家口バス停から歩くこと20分ほどで、少年自然の家に到着。
現地スタッフの方のお話を聞いて、ルールを守って使わせていただきます。
グループに分かれて炊事開始。今回はグループごとに作るメニューが異なります。グループの中でも、食材を切る係、かまどで火を管理する係と、それぞれの役割を責任もってこなしました。
マッチを擦るのもお手の物。通常は火をつけるのに苦労するのですが、油分を含む松の木多かったので、簡単に火をつけることができました。
出来あがったメニューは、『焼きそば』と『お好み焼き』
3月にみんなの希望を聞いて決まった、今回のメニュー。焼きそば9玉、お好み焼き10枚、よほど美味しかったのか全部なくなりました。
片づけもみんなで協力して、来たときよりもキレイにするつもりで最後まで頑張りました。炊事は生活の基本です。みんなで協力することで、仲間の絆も深まります。
5月から新しい『令和』となりましたが、新しい時代を生きるためにも野外活動を通して、たくさんのことを学んでいきましょう。
3/17(日)のこの日、2018年度ラストとなる野外活動で岐阜県の養老公園まで、行ってまいりました。
ですが、天気はあいにくの雨模様…天候が回復することを祈って、午前中は『こどもの国』館内でブロック遊びをしたり、側転をする子がいたり
カルタやオセロを、昼食の時間まで楽しみました。降っていた雨も、昼食後…
奇跡的に雨も上がり、雨具を着用してアスレチックに繰り出すことができました🎶
定番のターザンロープに、ボルタリング、ネットの山や丸太橋などなど次々にクリアしていき、途中から遊具の合間を縫いながら、こおり鬼で走り回ってました。走り回ってるので、気温が低いなか薄着になる子もおり元気いっぱい、身体を動かすことができました。
駅までの帰り道。キレイな虹の架け橋が、みんなを迎えてくれました。2018年度の野外活動はこれで最後となり、この日で最後の子もおりますが、野外活動で学んだこと、仲良くなったお友だちのこと忘れないでくださいね。
暖冬の影響か、オープン予定が遅れるスキー場もチラホラ。先日の野外活動も、揖斐高原でソリ遊びを予定していたのですが、雪不足のため行けず…。
そのため、行き先を変更して愛知県豊田市にある『旭高原元気村』へ行ってきました。
人工雪で作られたゲレンデですが、全長100mもあるソリゲレンデを気持ちよく滑ることができます。
ゲレンデの中腹には、アップダウンのあるコブができていて、そこをめがけて滑る子もいたり、登っては滑り、登っては滑り。
初心者用ソリゲレンデでは、わざとネットに突っ込んだり。怪我なく3時間ほど、たっぷり遊ぶことができました。
来月は2018年度ラストの野外活動。来月も楽しく野外で活動ができますように。