長い夏休みも終わり、朝晩と涼しくなってきて秋の訪れを感じる季節となりました。
2学期となり久しぶりの野外活動。9月例会は、いなべ市大安町にある宇賀渓キャンプ場へ川遊びへと向かいましたよ。
大安駅から少し歩きました。
さすがに距離が長いため途中からは車に頼りました・・・。
現地に到着し、お昼を済ませて川遊び開始です。天候にも恵まれ日差しの差すなか、暖かく遊ぶことができました。川の透明度もキレイで気持ちよさそうです。
みんなで大移動。上流を目指します。何があるのかな!?
なんと、滝のような場所を発見!!
これは、修行するしかありませんね。
他にも垂れていたツルでターザンロープをしたり、石を積んでダムを作ったりと、たっぷり2時間半、川遊びを満喫することができました。大自然のなかで思いきり身体を動かすことで、自然の偉大さや美しさを肌で感じることができたことと思います。
10月以降は秋も深まり水遊びは難しくなってきますが、秋・冬ならではの活動をしてまいりたいと思います。学校行事などで活動日と重なる部分も出てくるかもしれませんが、多くの方のご参加お待ちいたしております。
先日、1学期最後となる野外活動の7月例会日でした。
九州地方で豪雨の災害があり、近畿東海地方でも梅雨前線の影響から雨が降るかと思っておりましたが、幸運にも雨に降られることなく野外での活動をおこなうことができました。
目的地は愛知県常滑市にある坂井海水浴場。
こちらの海水浴場は遠浅の海岸で、到着時はちょうど干潮時。しかも大潮で、およそ200m先まで海底を歩くことができました。
潮だまりにいるカニや貝、なかには見事に魚を捕まえた子もおりました。
早めに海から上がった子は、陸でお友だちとフリスビーをしたりシロツメクサを集めたりもしてましたよ。
沖の方ではリーダーと一緒に砂に埋まっている貝を探したり、浅瀬でも十分泳げる場所で鬼ごっこ。
遠くにはセントレア(中部国際空港)から離着陸する飛行機もうっすら見えて、なかなかできない体験ができました。
初めての子も多くいましたが、みんな仲良く一日たのしく過ごすことができました。
夏休みも目前まできており、楽しみでワクワクかもしれませんが事故や怪我に気をつけて楽しい夏休みをお過ごしください。
また二学期に皆さんの笑顔が見られることを楽しみにしております。
夏休みの特別プログラムに参加をされる方々は、体調に気をつけて元気にご参加くださいね。
先日、野外活動6月例会が四日市市 少年自然の家でおこなわれました。
内容は今年度最初の「野外炊事」
かまどにマッチで火を起こして、食材を洗って、切って下準備。
鍋に水を入れて火にかけて、下準備した食材をいれてコトコト煮込んでできあがり!!
みんなで協力してつくった「鶏団子スープ」
おかわりもたくさんして、見事にお鍋の中身はからっぽになりました。
お片づけもしっかりして、次に利用する方のためにも来たときよりもキレイにします。
片づけ後は少年自然の家内にあるアスレティックで、たくさん身体を動かしました。
よく食べて、よく遊び、よく休むことで逞しい身体を作ることができます。
夏休みの「魚つかみ&クラフト体験」でも、利用させていただくことになります。
お世話になりました、少年自然の家のスタッフの方々ありがとうございました。
先日に行われた5月例会は、あすなろう線南日永駅から南部丘陵公園まで歩きました。
大きな公園でたくさん遊んで、元気いっぱい身体を動かせました。
帰りは泊駅まで歩き。年中さんも少し心配でしたが、最後まで歩ききりなんと4.5km。
とても頑張りましたね。
園内のバラがキレイに咲きほこっていたので、みんなで記念撮影。
5月に運動会をするところも増えてきて、今回参加ができなかった子も
また来月から元気に来られますように。
2017年度 野外活動初回の4月例会は、四日市市伊坂ダム周辺の山に「タケノコ掘り」に行きました。
地中からうっすら出ているタケノコの先を足で探しながら、なんと全員分のタケノコを見つけることができました。
お家で美味しくいただけたかな?
管理者に許可をいただいて、タケノコを探している様子です。
地中では竹同士が根っこでつながっているので、竹と竹の同線上を探してます。
また竹は成長が速く、前日に降った雨に救われました。